昨年から「山鳥毛里帰りプロジェクト」が話題になっていますが、日本刀「山鳥毛」は岡山県立博物館に寄託されている個人蔵の国宝です。「山鳥毛」は、岡山県立博物館で昨年10月まで展示されていましたが、そのときは残念ながら見に行くことができませんでした・・・。(現在は ...
【刀剣(日本刀)】刀剣展示会「徳川将軍ゆかりの名刀」- 名古屋市東区の徳川美術館で開催
愛知県名古屋市東区の徳川美術館で、刀剣展示会「徳川将軍ゆかりの名刀」が開催されます。開催期間は2019年4月14日(日)~2019年6月2日(日)で、ゴールデンウィーク中も開館するそうですよ。今日はそんな「徳川将軍ゆかりの名刀」展の話題です。
徳川将軍ゆかりの名刀
場 ...
【刀剣(日本刀)】ヱヴァンゲリヲンと日本刀展in岡崎 - 2019年6月15日から岡崎城で開催
毎年開催されている「ヱヴァンゲリヲンと日本刀展」が、6年ぶりに愛知県岡崎市で開催されます!
2012年から始まったこの刀剣展示会は、日本刀とアニメ「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」のコラボレーション企画で、鎌倉時代より日本刀の産地として栄えた岡山県瀬戸内市の「備前長 ...
【刀剣乱舞】映画・刀剣乱舞が公開–生きていた信長を暗殺するため刀剣男士が時を越える!
「映画刀剣乱舞」が1月18日に公開されました。
年末の「第69回NHK紅白歌合戦」にも出場した「刀剣男士」が、スクリーンの中で大活躍です!今日はそんな「映画刀剣乱舞」の話題をお届けします。
次元を超える歴史エンタテインメント大作、ついに開幕。 映画刀剣乱舞
...
【刀剣(日本刀)】刀剣ワールド財団と九州国立博物館がコラボ展 - 九州初お目見えの名刀も
全国の博物館や美術館のホームページでは、今後開催される展示会の予定表が公開されています。今日は、その中から九州国立博物館の刀剣展示会「刀剣ことはじめ」をご紹介します!
刀剣ことはじめ~刀剣ワールド財団と九博の名刀~九州国立博物館
4年ぶりの刀剣に関 ...
【刀剣(日本刀)】筑前左文字の名刀 - 東京都墨田区の刀剣博物館で1月12日(土)から開催
1月12日(土)から、東京都墨田区の刀剣博物館で特別展「筑前左文字の名刀」が開催されます。
「左文字」(さもんじ)は、鎌倉時代後期から室町時代初期にかけて筑前国(現在の福岡県)で活躍した一派で、「太閤左文字」や「江雪左文字」など多くの名刀を残しました。
今日 ...